22℃でも熱中症
昨日は我孫子でも35.4℃の猛暑日。
(我孫子のアメダス観測値)
知人に誘われたこともあり、日中は外でテニスをしました。
(ハードコートでしたので、コート上はぐっと高熱だったと思います。)
こういう日に限って、なぜかたくさん人が集まり、「暑い」と言い続けながらみなでテニスをしました。
「早く終わりたい」とぼやきながら、抜けることなくテニスしてる方も…。
私も休み休みでプレーでき、結局たくさん打ちました。
35℃越えでテニスしてしまった。
猛暑日でも熱中症にならなかった私も、意外な時に熱中症になりかけました。
今年のお盆は雨続きで涼しく、ある夜22℃まで下がりました。
テニスでたくさん動けるチャンス、と思い、雨でもOKのインドアコートへ。
動き続けているうちになんだか身体がおかしく……!?
体が少しフラフラしてきて……熱中症になりかけたようです。
雨で湿度が95%あり、これが大きな要因だったよう。
湿度が高いために、汗が蒸発できず、体温が下げられない現象だったと推定できます。
コーチも激しく長く打ち合ってくれました。あれは効いた。
私はいつもはそういうのが好きなのですが……好き過ぎた。
(水分をたくさん取ったところ、最後まで続けられましたが。)
気温が低くても、湿度によって・ムシムシしていると、熱中症になる、と身をもって知った体験でした。
みなさまもお気をつけて。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)